三宅基之のブログ

エム・ヴイ・エム商事株式会社  生産管理課 三宅基之の毎日ブログ

プロトン凍結機

沖縄県うるま市にあるアイリッシュ食品工業株式会社を訪問しました。

この会社は、プロトン凍結機を使って食品を作り、出荷しているセントラルキッチンです。

プロトン凍結』とはカタログから抜粋「磁石、電磁波と冷風をハイブリットした凍結技術で食品細胞の破壊を防ぎ、解凍時のドリップ量を軽減、食品の弾力を保ちます。」

なんのこっちゃいと思う人が大半だと思います。わたしも良くわかていません。要するに細胞内の水が凍結した時に膨張し細胞を壊すのを極力防ぐということです。

昨年凍結したすしや総菜、ピザ、ポタージュなどを試食させていただきました。

f:id:MVM:20190412000546j:plain

色といい食べた歯ごたえといい、とても昨年冷凍したものとは思われませんでした。

f:id:MVM:20190412000804j:plain

総菜も大変美味しかったです。

ただプロトンでうまく凍結できないのが生野菜やイチゴなどの一部の果物、今後の課題ということでした。

プロトンの凍結機を青森にある自社グループの会社で購入し、使うことを担当者が考えており、隣接する工場見学も兼ねて訪問してきました。

結構売れているみたいで出荷待ちの凍結機が10台ぐらいあり、製造中の凍結機も2台ほどありました。後は担当者のTさんが稟議をあげて通すだけです。検討をお祈りいたします。

その後恩納村のリゾート地を訪問、恩納村に今年7月26日に最高級ホテルハレクラニ沖縄がオープンします。ハワイではナンバーワンの高級ホテルだそうです。行ったことがないのでわかりませんが、

私たちは、休憩のためベイシェラトンホテルでお茶を飲みに入りましたが、ロビーにあるビーチを再現した池には魚やナマコなどがおり、びっくりいたしました。

f:id:MVM:20190412003209j:plain

プライベートで沖縄を訪れ、楽しみたいものです。

今回の沖縄出張で最後までアテンドしてくださったEさん(ある会社の専務取締役でした)ありがとうございました。専務のおかげで良い勉強ができたことにも感謝いたします。今後とも宜しくお願いいたします。

沖縄

会長と後輩のTと3人で沖縄に来ております。

沖縄では、アテンドをしていただくために、多くの会社に投資している会社のH会長にも来ていただき社員のEさん顧問のSさんといろんな方の協力を得て、会った相手の方々ととても良い話ができました。改めて石田会長のすごさを見せていただきました。

話の内容は、当社の戦略にかかわることなので話すことができませんが、後輩のT君や私にとっては大変勉強になりました。今後は、勉強をさせていただいた事項に関して、早く実現させるように行動を起こします。

H会長、S顧問、Hさん本当にありがとうございました。引き続き明日も宜しくお願いいたします。

f:id:MVM:20190411000231j:plain

訪問先のレストランで頂いたゴーヤチャンプルは苦みもなく非常に美味しかったです。残すのはもったいないと、Eさんが残りをすべて食べてくれました。ありがとうございます。

第4回生産者会議

昨年の11月以降、暖かく雨が少ない日が今年に入っても続き、野菜にとっては最高の条件がそろっているので、どの野菜も品質も良く価格が安い、特にレタス類はサラダ商材でベビーリーフの最強のライバル、そのレタスが安定的に安い、どうしてもベビーリーフの販売に大きな影響を及ぼします。

ビーリーフはいろんな種類の幼葉がミックスされており、栄養価は非常に高いのですが、なかなかお客様には認知されていないみたいです。私たちの努力不足と思われ、今後の販売戦略に重要なファクターになります。

生産者の方々に今後の戦略等を説明、理解してくれたかどうかはわかりませんが、新しい商材のことでは非常に盛り上がりました。実現させましょう。

昨日昼から丹波に帰って朝5時過ぎに丹波を出て本社に出社、昨年5月15日に丹波に赴任したので、宿舎の前に桜があることを知らなかったのです。昨日満開になっておりました。

f:id:MVM:20190409190232j:plain

2階の宿舎の窓から取った写真です。

f:id:MVM:20190409190348j:plain

手前は麦でです。川沿いにまだ若い桜の木がありました。かわいかったので写真をまたまた撮ってしまいました。

今年ほど桜を観賞し、写真を撮ったことがありません。

さくらさんに感謝です。



 

 

なついろ

朝の連続テレビ小説『なついろ』1週間分まとめてみました。

最初は、『まんぷく』の後で期待をしていなかったのですが、これが面白い、特に主人公のなつ(十歳)が十勝にきて酪農の仕事を手伝うところのシーンでは、私が幼いころ鳥取に行くとおじいちゃんが牛の乳しぼりをさせてくれたり、牛を散歩させるときにはいつも私を牛の背にのせて散歩させてくれました。懐かしいです。ドラマの中で「牛は警戒心が強いので見知らぬ人がいると乳を出さなくなる。」と言うようなセリフがあったのですが、その通りで、田舎に行くと真っ先に牛の所に行って子供ながら仲良くしたくて牛の顔をなでたり、草をあげたりしてました。

いとこは、小さい体で搾乳した乳を毎日集荷場まで運ぶ仕事を手伝っていたのですが、私も何回か一緒に運んだことがありますが、重たい、良くこんな重たい物を毎日運ぶことが出来るなと当時は尊敬のまなざしでいとこを見ていたのを思い出しました。

自分の幼少の頃の経験とダブるところが多く今後の展開が楽しみです。私は絵が下手ですが、ちなみに主人公のなつは絵がうまいです。

雪御所公園

平清盛が福原遷都の時に別邸して使っていたと言われている場所です。

ここの川沿いの桜は、昔から地元では有名です。以前書きましたが新開地の本屋がなくなったので、三宮のジュンク堂書店まで足を延ばしております。今日は遠回りになりますが、雪御所公園の桜をゆっくりと愛でて、昨日同様宇治川沿いの桜を楽しんで三宮に、

雪御所公園の川沿いの桜はほんと美しかったです。桜の下を通り、見上げるると桜の顔がみんなこちらを向いているのです。今日も一人でしたが、桜の下にいるときは一人でいるという感覚がくなるのは私だけでしょうか、

f:id:MVM:20190407233455j:plain

桜の道です。

f:id:MVM:20190407233803j:plain

橋の上でしばし見とれておりました。

今年ほど桜をゆっくり見た日はありません。これも毎日1万歩を歩くとを決めたからでしょう。

1万歩を歩き出して今日で3週間、体重は1.2㎏減少、腹囲も1㎝マイナスになっております。まだまだ安定はしてませんが、徐々に目標の5㎏減に近づいております。

5月の最初の日曜日が楽しみです。

今、激しい雨が降っております。桜の花も相当散ることが予想され、小中高の入学式まで持ってほしかったと思っていたのですが、難しそうですね。

 

花見

今日は天気も良く暖かい絶好の花見日和

私の彼女もママ友と娘たちとで花見に出かけました。たくさんのビールと焼酎とそしてポットにお湯を入れて、どんだけ飲むのでしょうか?

彼女らが帰ってきて夕食のときにはさすがに口数は少なかったです。相当しゃべってきたと思われ、当然旦那の悪口(私の悪口も)も、久しぶりに静かな夕食でした。

私は1万歩を達成するために一人で新湊川宇治川、大倉山公園の桜を楽しみながら三宮まで往復してきました。そこでふと思ったのですが、桜並木というのは、実に川べりに多いことか、全国どこでも見る風景ではないでしょうか、皆さんは考えたことがありますか、

f:id:MVM:20190406224412j:plain

1年でこの時だけ桜と向き合うことができるので、明日もどこかの桜を見ながら1万歩をめざします。

習慣への動機

昨日、毎日1万歩以上を歩くことを続けていると書きました。

この行動を習慣化するには動機付けが必要です。私の場合、検診でメタボと中性脂肪が高いので健保の指導が入りました。

これもブログで書きましたが、指導員が若くきれいな女性ということもあり、約束は絶対守らなければというお思いと(あくまでもイメージですから)お付き合いした時に体系がカッコよくなければと思い、続けていることは否定できません。(あくまでもイメージですからそこのところは押さえておいてください。)

娘にがちょくちょくブログをチェックしているので、これ以上は書けませんが、(汗)男は単純でアポだから父も男ですから、娘よ、その辺はご理解を

どのような行動も習慣化するには絶対に動機付けは大事です。私みたいな動機でも‥

昨日から丹波にいるので圃場の観察は歩いて行ております。車で回るよりいろんなものが目に入り結構楽しんでおります。

f:id:MVM:20190405151016j:plain

心がやすらぎます。

f:id:MVM:20190405151130j:plain

丹波の桜はまだ6分咲きぐらいが多いです。今日は暖かいので来週初めには満開になると思われます。

月曜日が楽しみです。