三宅基之のブログ

エム・ヴイ・エム商事株式会社  生産管理課 三宅基之の毎日ブログ

自転車

長女夫婦と孫達でサイクルベースあさひ自転車須磨店に行ってきました。

孫がカッコいい自転車欲しいと直接言ってきたので、お店で待ち合わせ、あさひ自転車の店舗は2階が子供用の自転車コーナー、

早速、孫にどれにするか聞くのですが、なかなか返事が返ってこない、当然だよね、たくさんの自転車を見るとまようわな、

娘が「赤がスキやから」というので探しましたがなく、黒がベースに赤が使われている自転車がカッコよかったので、「それにするか」と聞くと「それにする」と言うことで20インチを購入、

自転車には20キロまで計れるデジタルのスピードメーターと時計がついています。正直いらんやろと思うのですが、付加価値の為、そしてライト、ダイナムライトではなく自動ライト、それだけで5千円以上違います。

まあ~、これから5年近くは乗ると思うので自動ライトにしました。

上の孫へのクリスマスプレゼントは終わりました。

下の女の子、次女の子供にはこれからです。プレゼントを考えるのも幸せなことですね。

 

33年会

昭和33年生まれの集まり、と言っても私を入れて3人、

活動はたまに3人で食事をするだけですが、彼らといると気が休まる。話していると付き合いが長いのでお互いの思い出が交差して結構盛り上がるんですよね。

それだけ、お互い歳を取ったと言うことでしょう。

今回の食事会はアルコールなし、初めてです。

もともと、1人はお酒を飲めない、もう一人は最近酒を飲んでいない。そして一番飲む私が、火曜日から金曜日までアルコールを飲まないと決めているので金曜日のきょうは当然飲まない、

正直、料理が中華で濃い味の料理も多かったのでビールを飲みたかったなぁ~!

何回も書いてますが、何を食べるかではなく、誰と食べるかが大事ですから、酒が飲めなくてもへっちゃらです。少し意地を張ってますが、

次回の食事会は意地をはらずに飲みます。お酒を、

 

健康オタク

2週間ほど前、健康診断で血圧が正常であったことをブログで書きました。

その時、カリュウㇺを含んでいる食べ物、飲み物を2週間ほど前から摂っていたことも、

豆乳の摂取は今も続けており、尚且つバージョンアップ、バナナ、キューイにヨーグルトときな粉、その上から豆乳かける。この食材をベースにリンゴやミカンを加えて毎日、朝か夕方に食してます。

朝食は、卵かけご飯に鮭フレークと納豆、そしてみそ汁、具は彼女のお任せ、お昼はほぼ摂りません。摂っても軽くナッツや果物、

夕食は、彼女が野菜、魚、肉、バランスよく4品を毎日作ってくれるので完璧、週末だけは私が朝昼兼用で私が食べたいものを作って食べます。

そして、火曜日から金曜日までアルコール抜き、別に休肝日を作っているわけではなく飲むとその後、何もできなくなるので、お酒に弱いのになぜか飲んでしまうんですね。

この結果、今まで毎日一回は便通がありましたが、今は2回から3回、それも軟便ではなく普通の便です。汚い話ですいません。

この食習慣を続けて体にどんな変化があるか楽しみです。もっと栄養学や醗酵食品について勉強しなければ、さならるバージョンアップのために、

 

自転車

孫が自転車を買って欲しいというので、長田にあるあさひ自転車に下調べを兼ねて行ってきました。

「カッコイイ自転車が欲しい」孫のリクエスト、店舗の2階がほぼ子供用自転車の売り場、スポーティーな形の自転車は変速機がついていて3万円台であらば6段、4万円台であれば10段変速、私が子供なら4万5千円の自転車をねだるでしょうね。カッコいいんですよこれが、

ブログで書いたか覚えていないのですが、実は学生時代、自転車で旅をするのが趣味で、西日本と北海道を周りました。本当は日本一周をした方のですが、1年間休学する勇気がなかったばっかりに、断念しました。

その時に買った自転車、50年近い前のですが、10万を超えてました。カッコよかった。そして機能性も良く、旅のよき相棒でした。

孫はまだ5歳半で、変速機を使いこなすことが出来るのかわかりませんが、そりゃ値段の安いものに越したことはないですが、彼がデザイン的にも納得のいく自転車であれば買ってあげようと思っています。

(ひょっとして値段が高すぎつと相手は子供なので言いくるめて安い方の自転車を進めるかも、せこいじいじです。)

ただ、心配しているのは女の子の孫、彼女はお兄ちゃんの持っているものを欲しがるのでお店でぐずるのは目に見えています。

さて、どう対処するか、娘夫婦に任す事にします。

世界には程遠い、

エディージョーンズ率いる日本代表、スピード力の強化を掲げ、世界に挑もうとしているが、強豪国に対してすべてにおいて劣っているのではないでしょうか、

それとミスが多い、ボールが手につかないように思うのですが、

言い方は悪いかもしれませんが、以前の代表よりタックルが甘い、あたりに負けをしている。先ずは、基本的なハンドリング練習の繰り返しと体幹の強化を徹底すべきでしょう。断っておきますが、あくまでもラクビー好きのおじさんの意見です。なんの説得力もないと思いますが、

昔からラクビーは良く観戦しに行っていたし、ワールドカップの試合はすべて観てきました。中でも1995年の南アフリカで開催で、ニュージーランド代表に145ー17で負けた試合、あれを観ているものにとって、2015年イギリス・ブライトンでの南アフリカ代表に劇的な形で勝利した時は身体が震えるほど感動しました。

スタートしたばかりの日本代表、これからチームとしてどれだけ成長していくか楽しみです。

 

 

好きなバスケが、

八村選手の協会批判、私には表向きしかわかりません。監督の選任に関しても名前は出していないがホ―バス監督では強くならないと、

八村選手はバスケットの本場アメリカの頂点で戦っている選手、彼から見て本当に日本代表を強くするためには、世界を知るコーチを選ぶべきだと言っている。

彼から見てホ―バス監督の指導方法は、若く良い人材が多くいるだけに世界を目指す日本にはふさわしくないと考えているのでしょう。

彼は確かに女子バスケットを世界へと引き上げ、申し分ない成績を残している。男子でも自力でパリオリンピックの切符を掴んでいる。

しかし、今回のアジアカップの予選を観ていて面白くないと思ったのは私だけでしょうか、

結局八村選手は、多くの日本人選手が本場アメリカのNBAで活躍すれば日本代表も強くなれる。その為に世界に通用する若手を育てていくのに現状の協会の体制ではだめだと言っているのでしょうね。私の憶測ですいません。

いずれにせよ現体制で行くのであれば結果を残すしかないと言うことです。八村選手の批判をぜひアジアカップで跳ね返ってもらいですね。

 

選びにくいワークマン+

甲子園にあるららぽーと、その中の店舗、ワークマン+プラに行ってきました。そして帰りに長田にあるあさい自転車により、孫の自転車を下見、

ズボンとインナーを買うつもりで行ってみたんですが、買うようなものがなかった。なんしに甲子園まで行ったんか、がっかり、それに商品の展示がいまいち、買う気が全然起こりませんででした。

もうSNSは信じません。と言いながら結局自分の責任ですが、

ユニクロの方が商品が見やすく選びやすい、明日はウミエのユニクロに行きます。