三宅基之のブログ

エム・ヴイ・エム商事株式会社  生産管理課 三宅基之の毎日ブログ

試験棟

昨夜、宿舎に帰りスマートホンからブログにアクセスしたまでは良かったのですが、ログインできず諦めました。神戸に帰った時にやり方を教わります。

私が丹波に来てから単棟ハウス1棟を試験棟として使い、数種類の新しいアイテムを作ってまいりました。バジル系の野菜や非血球レタスのフリル系やロメインなど、しかしベビーリーフとして使えるものが今のところありません。

11月にも新たに20種類ほど蒔いております。今のところ発芽したアイテムや本葉が出てきたアイテム、まだ発芽しないアイテムなど様々ですが、この中から未来のベビーリーフミックスに入って来るアイテムはあるのでしょうか?これからの観察が大事になってきます。

企業秘密の為写真は掲載することができません。ごめんなさい。

 

f:id:MVM:20181120124404j:plain

今日も丹波はいい天気です。

久々の丹波野菜工房

先週2日ほどしか丹波にいなかったので、丹波に来るまでの道中の景色が、紅葉が進んだこともあり、久々にときめきました。(少し言い回しが変)

丹波野菜工房に夕方着いたのですが、事務所しかブロードバンドが設備されていませんので、とりあえず事務所によってブログを書いております。不便ではありますが、必ず丹波の事務所によらなければならないという義務感が生まれて良いことですが、時間的に追われるので、辛い時があります。

若い子に聞くとス―マートホンからアクセスしてブログを書くことが出来るというので宿舎に帰って早速挑戦してみます。

マラソン

今日は、神戸マラソンが開催されました。

30代の頃、マラソンを走りたくなり、各地の10kマラソンハーフマラソン大会に参加してました。

最初にフルマラソンを走ったのは、ABC篠山マラソンで当然目標は3時間台、スタートから自分の走力を越えたスピードで走ってしまったので、30k付近の登り坂でリタイヤ、帰りは歩くことがままならなかった(ぶざまな恰好)。仕方ないので見に来ていた親友で彼女(妻)の兄に送ってもらい、家の近くの居酒屋で反省会、その後福知山マラソンに参加、4時間台でしたが何とか完走、その時に初めて「ランニングハイ」という感覚を経験しました。

スキーで痛めた膝の痛みが再発したため、練習があまりできない状態でマラソンを走った為に、走っているさいちゅうはとても苦しかったのですが、ある時点でなぜか気持ちがよくなる瞬間があったのです。時々あの感覚をもう一度経験したいと思うのですが、その後、神戸阪神大震災が起こり、それ以後は走っておりません。

仕事でランニングハイを経験するには、どうすればよいのか答えは人それぞれですが、私は、大きな目標に向かって邁進する中で、低い壁、高い壁がありそこを越えるときには苦しさが当然あると思うのですが、その先に「ランニングハイ」と同じ感覚を得ることが出来るのではと考えております。まだ、私は経験しておりません。近い将来この感覚を得ることが出来るように目標に向かて邁進していきます。

今日行われた神戸マラソンでも「ランニングハイ」を経験したひとは何人いたのでしょうか? これからも私は走ることはないと思います。

 

 

 

天使現る。

本日、我が社に天使が現れました。

後輩が、今年誕生した赤ちゃんを連れてきました。可愛いですね、本当に屈託なく笑うのです。社長を筆頭に心が汚れている(社長ごめんなさい)我々からすると、彼女(赤ちゃん)は本当に天使に見えます。実は私にも来年4月に孫ができます。私の一族にも天使が現れるのです。今から楽しみです。

f:id:MVM:20181117215003j:plain

この子が今以上に幸せになりますように、

再検査の結果

再検査の結果を聞きに病院に行ってきました。

CTの結果、肺に異常はみられませんでした。

彼女(妻)も数年前検診の結果、肺に影があるという診断で同じ病院で再検査をしたのですが、肺に何の影響も見られないという結果に、「お金を返せ」と言っていたので、今回の結果を見せると彼女が言いそうなことは、「だからCTは撮らんでいいといったんや」 今日は仕入れ先の社長と若い人たちで飲み会、家に帰ってくると彼女はいつものように早く寝ており、明日、彼女に報告した時の彼女の第一声が楽しみです。

ちなみに飲み会は3時間余り、ずっとゲスな会話で盛り上がってました。

男はなぜゲスな会話が好きなのか、私を含めて男とは、いつまでも女の子に興味を持ちもてたいと思う動物ではないでしょうか、

申し訳ありません。猛烈な眠気が襲ってきたので今日はもう寝ます。

 

暖冬

暖冬の影響か、クリスマス週向けに播種している路地のレタス類やスピナッチが、10日以上早く成長しています。

路地も使って播種している生産者は、1月・2月も出荷できるように播種日の間隔をあけて播種しており、クリスマス週は暖冬でもどこかの圃場があたるように工夫しております。

ただし、暖冬の場合は先出になるため、1月末から2月に出荷されるべきベビーリーフが少ない可能性が出てきました。他の野菜も一緒でこのままいけば前倒しで野菜が出てきます。そうすると必然的に端境がおこります。その端境期に当たるのが1月末から2月ということです。

丹波野菜工房としましては、11月いっぱいまで路地の播種を行い、ハウス(昨年より5反増えている)の播種は通常通り播種を行い、できるだけは端境を作らないように努めてまいります。

今週来週の播種が端境期を作るかどうかを決める大事な週になります。といっても急激に寒くなればなったで端境は起こりますが、この時期の播種は一年で一番難しいです。

 

CT撮影

本日、再診で予約していたCTを撮りました。結果は16日。

いっぺんにしてくれたら仕事の面で助かるのですが、明日、丹波の社長が本社に来るため神戸にとどまろうとすると、彼女(妻)が、「丹波の仕事はどうするの今から言っておいで」というので、このままいくと今週は丹波に帰れないなと思い、丹波に帰る途中です。

帰り際に彼女が、「良かった父ちゃんの夕食分用意してなったから」 彼女は仕事の事よりも夕食の事の方が重要であったことにショックを受けましたが、同時に彼女らしいと笑ってしましました。

今、西脇のマックスバリュの駐車場でブログを書いております。これから夕食の買い物をして帰ります。