2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧
コロナ渦で7月の役員会を中止にいましたので2か月ぶりの役員会、 役員会の前に1時間ほど黒豆の圃場にに行き、お手入れ、雑草がだいぶん伸びていたので一筋だけでもきれいにしたかったのですが、雑草も多く、手で抜くには一時間では30メートルぐらいしか作業…
毎日神社に参拝していると、当然、いろんな方に合います。そして人それぞれで参拝の意味が違います。 参拝する人の事情にもよると思いますが、ある平日の休みの日に神社に行くと、病院のユニホームを着た女の人が、神殿にお参りした後小走りで神社の中に祭ら…
私は毎日と言っていいほど家で筋トレをしています。 メニューは以前ブログで書いたかもしれませんが、腹筋、器具を使っての腕立て、スクワット、チューブを使て肩、胸、腕、肩甲骨のトレーニング、回数はそれぞれで違いますが、時間があるときは3セット、な…
現場に入ると良く作業員から苦情を聞きます。 苦情は、人間関係、作業員が足りない、機械の調子が悪い、品質が悪い、現場におけるマネージメントに関することなど、 本日も「作業員が足りない、自動計量機の調子が悪いので人手を機械に取られてしまう」、人…
夏休みを頂いた本日は、半年ぶりに映画館に足を運びました。 観たのは『糸』中島みゆきの歌を題材にした映画、主演は菅田将暉と小松菜奈 小松菜奈さんは、以前『恋は雨上がりのように』を観た時の彼女の印象を書いたと思いますが、私は彼女の目が好きです。…
本日は会社の公休日、そして明日は夏休みのいただいていております。 さて、いつものように最低限、神社とパン屋だけの外出でいいのかと思いながら、朝の週間にしている軽い運動をしてプロテインの朝食、 そうだ久しぶりにゴルフの打ち放しでも行くかと思い…
前回、当社の掃除を依頼している業者のKさんに清掃の仕方をレクチャーして頂き、食堂において清掃の仕方を変えたことは以前ブログに書きました。 本日、改めてKさんに来ていただき5S委員会のメンバーと一緒にコロナ渦での清掃についてのお勉強をいたしまし…
丹波の今日の気温は35℃以上、 昼の1時前から3時半ぐらいまで久しぶりに草刈りをしました。前にも書きましたが暑さに関してはなれたのか、今回も1時間ごとに休憩を取り、塩と麦茶を補給、 以前は、15分も経たないうちに休憩して水分補強しておりましたが、な…
昨日、熊本県の生産者の内、二つの農園からハイダラマメイガという体長5~8㎜の蛾の一種が結構混入しており、除去に大変時間がかかりました。 該当する生産者さんに電話を入れると、今年は異常発生しており農薬が効かないということでした。 通常、農薬が効…
従業員で外国の方とのコミュケーションを取るため、少しづつですが勉強を続けております。 飽きもせず毎日の挨拶や帰りのご苦労さんなどは彼や彼女たちの母国語であいさつしております。最初は発音が下手で戸惑った顔をしていた彼女らも、最近は母国語であい…
以前から何回も書いているように会議や打ち合わせに出るのであれば、必ず自分の意見を述べる。私のルールにしてきましたが、今回は一言も口を開きませんでした。 理由、黙って会議の進行を見てみようと思ったからです。 最近、あることを調べていて数字から…
会社に出社したのはいいものの体がだるく吐き気がしたので、すぐに帰宅、 というのもコロナ渦の中、無理して仕事を続けて、私がコロナに感染していたらすごい迷惑をかけてしまうので取り敢えずすぐに帰宅、別に熱もなく、味覚、臭覚も正常、取り敢えず睡眠を…
彼は毎年3月と9月に墓参りを兼ねて神戸に帰ってきます。 其の度に2日間、他のメンバーを入れてゴルフをするのが恒例、この9月も予定を入れているのでが、コロナの感染が広がっていることもあり、延期にするか、彼も悩んでいるようで、例えば10月や11月に延期…
定例会議の火曜日、丹波に来ています。 朝はどいうしても現場での検品と掃除があるので丹波に来るのは昼前、以前にも書きましたが本来昼は食べないんですが、たとえ3時間余り作業をするのにの体力を使うめ、パンか巻きずしを買って食べてから作業に入ります…
スイカやメロンを購入する生産者さんからお盆に生ショウガが届きました。 あたしはショウガが大好きでどんな料理にも入れて食べます。特に好きなのは納豆に擂ったショウガ入れて食べるのが一番好きで、飽きません。 後は、うどん、そば、ラーメン、チャーハ…
お盆休みを三日間取ったのは、ひょっとすると今の会社に入って初めてかもしれません。 しかし、コロナ渦での自粛に慣れたのとこの暑さで、午前中の少しの時間、熊野神社への参拝と図書館に行ったくらいで、昼からはほとんど家にいました。 実は、以前報告し…
昨日、ネットで注文していたプロテインが届きました。 コロナで自粛始まった頃から家で運動を始めたのは、以前のブログでも書きました。 そのおかげか、体重も70㎏前後を保ち私の理想の体に近いところまで、数値に直すと70%ぐらいまで出来上がってきました…
長女と孫が里帰り、と言っても車で20分ほどの須磨というところに住んでおります。 昨日から1泊だでしたが、我が家は急に騒がしくなり、なんか、みんな生き生きとしているように感じたのは、家族の中で私だけでしょうか、 孫は、男の子で1歳と4か月に入ったと…
コロナ対策では換気も重要な感染防止策になります。 私は以前より会社でクラスターが起こるとすると、作業員が使用する食堂だと思っており、冷房をかけたまま窓を開け、当然入り口も開けたままにしております。 今回一歩進んで強制的に空気を動かし、食堂の…
私には、3人の親友がいます。幼稚園、小学校、中学校と仲の良かったF君、高校生の時に仲の良かったM君、そして彼女の兄、彼らには絶大な信頼を置いております。 ではなぜ彼らに対して信頼しているかというと、まず同じ時代に生きており、同じ釜の飯を食た仲…
丹波大納言小豆は丹波市の名産品であると同時に大納言小豆の黒さや丹波大納言の発祥の地でもあるらしいです。 黒豆の手入れをしている時に、たまたま小豆の手入れをしている生産者の方たと話をする機会がありました。 70歳前後の方でした。私から「お疲れさ…
今日も「はな・パン」のお店に行ってきました。 若い店主と話をして私の勘違いに気がつきました。若い亭主は花村パンの4代目と思われます。 昔、学校にパンを卸していたか確認したところ、店主が言うには「ひい爺さんの頃に依頼があったが、断ったと聞いてい…
作業員の方たちに対しての朝のお出迎え、以前ブログに書きましたが、数週間前から外国の方に対してはその人の母国語であいさつをしております。 毎朝の検温の時、皆さんは自分の体温と温度計をもって私のところに、ほとんどの作業員の方は自分の名前を言って…
今日は仕事を早く切り上げ湊川の銀行に行き、帰りに熊野神社に参拝しようと本通りを一本それた道を歩いていると、前から気になていた『はな・パン』というお店の前を通った時、なぜかパンが食べたくなりお店に、 こじんまりした店内、パンも少し小ぶりで値段…
異物の発見が半端なく多い一日でした。 午前中だけで14件、午後から6件、すべて虫、虫の卵や幼虫、蛹、虫のオンパレード、以前にも書きましたが、私が現場に入ってから異物混入記録表を作り、異物保管箱を設置したところ異物の発見が一気に増えました。 この…
明日金曜日と土曜日に丹波に行って残り2畝の土寄せを終了させる予定でしたが、 前倒しで本日、終了させました。 朝の9時に丹波に入り、午前中は雑草の処理、土の表面は乾いておりましたが、雑草が抜けないほどでもなかったのでまだましでしたが、それでも…
会社としての使命、目的は、良い商品をお客様に届けること、そしてその商品にかかわるすべての人が幸せになることです。 その一端を担う私は、現場に入って品質のチェックと作業員のモチベーションを上げる仕事をしております。 何回も書いておりますが、現…
今日は大好きな丹波に、 火曜日は、丹波野菜工房の定例会議の日、これまでは15時からでしたが、丹波の休憩が12時~15時になったため、8月から16時30分開始になりました。 そこで、黒豆の土寄せができていなかったので昼前に丹波に入り、近くのフレッシュサト…
本日より食堂における掃除の仕方を変えました。 当社の理念として、掃除は従業員も作業員も自分たちの仕事場は自分たちの手で掃除を行う。このことは何回もブログに書いております。 私の仕事は、ベビーリーフの品質管理と作業員のモチベーションを上げて仕…
この2日間、友達の営んでいる喫茶店に、 友達は中学の同級生、政治家の秘書、トレーダーそして今は喫茶店のマスター、行くのは会社の休みの午前中、必ずモーニングを頼みコーヒーを飲むのが私の習慣になっております。コーヒーの豆はブルーマウンテン美味し…