三宅基之のブログ

エム・ヴイ・エム商事株式会社  生産管理課 三宅基之の毎日ブログ

目視の目

当社では、入荷した原料をミックスする時、その後の異物除去機、そしてパック工程を経て最終形態の箱詰めとなります。

それぞれの工程で目視をしながら作業を行い、異物が最終製品に入らないようにしているのですが、どうしても検品をすり抜け、異物が入った商品をお客様が購入なされ不快な思いをさせてしまうケースがあります。特に虫が多いです。特にこの時期は、

昨日はコガネムシ、本日はアリと生きたモンシロチョウ、特にアリはよくぞ見つけたという小ささ、それも最終の工程での目視(検品)で、見つけた作業員は目が非常によく、今まで小さい赤ちゃんクモ、第一期幼虫(卵から出たばかりの幼虫)第二期幼虫、数ミリの幼虫でさえミックスパックから発見するすごい人です。

この人はいたってクール、発見してくれたことを感謝すると少しはにかむ程度のとても素敵な男性です。

f:id:MVM:20200606200720j:plain

この小ささをベビーリーフミックスの中から見つけるのです。すごいでしょ。

他の作業員の方々も本当によく作業しながら目視をしていただき、虫やその他異物を見つけていただいております。感謝です。ありがとうございます。

見つけていただいた異物はすぐに生産者のところに写真を送り毎回注意を促しております。共有することによって異物の混入が目標のゼロに近づくと思っておりますので、

作業員の皆様、明日もよろしくお願いいたします。

買い物

代休をもらい、久しぶりに三宮に出かけました。

家を出るまで体がなかなかゆうことをきいてれなかったのですが、丹波から戻て来た時に夏用のポロシャツをほとんど捨てたので取り敢えずユニクロに、

その後ある社長からBALの二階にあるマリアージュフレールという店のクッキーを買って送ってほしいといわれていたのでそのお店に行ってみました。

外から見て、ほとんど紅茶しか置いていないような店の作り方で、奥にカフェがありケーキも出しているようでした。

なんか高級そうでユニクロの袋を持って入るのが少し気をくれするような店で、案の定高い、写真を撮ることができませんでしたが、頼まれていた菓子とは別に孫のところに土産として持て行く焼き菓子を買ったのですが、通常の2倍はしますね。添加物が入っていないので2日しか消費期限がないということでした。

味は自分で食べていないのでわかりませんが、今度、娘に感想を聞いてみたいと思っております。

その後久しぶりに予約をしていた本が入ったというので図書館に、そして帰りに銀行によってスイカを購入した代金を振り込み、そして豚まんを買って家路に、

歩きました、きょう1日で18,000歩、平日でしたので、それほどの人出ではなかったのですが、これから徐々に日常が戻ってくるのでしょうね。さすがに疲れました。

黒豆の苗作り

今までのように丹波野菜工房に常時滞在していないため、苗の世話ができなく、今年は会社で苗を作ることにしました。

40穴のセルと肥料が入った苗作りよう培養土、下にひくブルーシート、上にかけるパスライト、ジョウロ、そして種、準備万端整い、作業開始、

作業工程は、ただセルに7~8分目ぐらい培養土を入れて、その上に種を蒔き、ちょっと待ってください、ここで一番大事なことがあります。

種のへそを下にして植えてください。そして種が顔を出さないように土をかぶせて後は水を打ち、鳥に種を取られないようにパスライトをかけて終了、後は乾かさないようにこまめに水の世話をします。

f:id:MVM:20200604214745j:plain

しょうもない写真を見せてごめんなさい。

昨年は、半分以上うまく苗が育たず(理由はこの時期、神戸に行くことが多く水の世話が疎かになったことです。)仕方なく余った種を地植えして何とか会社の方々に配ることができました。今年はうまく育ってくれるといいのですが、

麦の収穫

皆さんに謝らなければいけないことがあります。

以前のブログで7月が収穫時期だと言っておりましたが、そうではなかったですね。

ごめんなさい。

f:id:MVM:20200603180122j:plain

黄金に染まった小麦が収穫さされていきます。

収穫後に、丹波大納言の小豆を栽培します。特産品です。

丹波の小豆は粒も大きくおいしいですよ、何回か北海道の小豆もいただいて食べましたが、偏見かもしれませんが断然丹波の小豆の方がおいしいです。北海道の生産者さんごめんなさい。

しかし、丹波でもこの地域の麦はランクが落ちるらしいです。これまた丹波の生産者さんごめんなさい。地域の人に聞いた話なので・・・・・

その地域の気候にあった作物があります。小豆、黒豆、丹波の気候にあっているのでしょう。

これから私も社員向けに黒枝豆を作る準備に入りました。その話は明日、

バスアミド

新しいハウスをこれから使用するにあたり、雑草が大きな問題となってきます。

そこでバスアミドという農薬を使用します。

土壌を整地した後、バスアミド粒剤を蒔き、そのあと水を散布してビニールシートを敷き詰めて完成、2週間程度そのままにしておくと雑草の種やピシュウム菌(立ち枯れ菌)、センチュウなどがなどが死にます。

リスクがあるとすれば、良い菌が死んでしまい、使用後はいちからの土作りが必要です。また、バスアミドが効果を表せるのがせいぜい地表から10㎝から15㎝の深さまでで何回か耕運しているとそこから雑草の種や悪い菌が上がってくるんですね、

まあ、バスアミドをしたのとしていないのを比べるとしなかった圃場は雑草に負けてしまします。ここで書いているのはあくまでも新しいハウスで、今までのハウスは逆に雑草が少ない、これは長年、耕運することによって少なくなってきたと思われます。

6月7週から順番にレタス系を播種し、7月以後からアブラナ科、フダン草を播種します。梅雨明けから本格的に新しいハウスは稼働します。

f:id:MVM:20200602131241j:plain

バスアミド散布後の圃場です。

花言葉

花言葉はいったい誰がつけたのでしょう。

私は、花を観賞するのは好きですが、花の名前にはあまり興味がありません。ましてや花言葉など正直どうでもいいのですが、今日はなぜか気になてしまいました。

f:id:MVM:20200601221347j:plain

皆を迎える花が変わりました。

トルコ桔梗と?、いつも花を買ってきてくれる女の子に花の名前を聞いたのですが、綺麗を基準で選んでいるので名前はわからないとのこと、私と一緒、笑えます。

トルコ桔梗は、隣の女の子に教えてもらったのですですが一緒に生けてある花の名前はわかりません。トルコ桔梗の花言葉は「優美とかやさしさ」なんとなしに納得できるかな、その前に生けてあったカーネーションはネットで調べたところ、びっくりしたのは、花の色ごとに花言葉があるんですね。会社に飾ってあった花は赤いカーネーションでした。

赤のカーネーションは、「母の愛」なんか母の日の為に作った言葉のように受け取ったのは私だけでしょうか、

これからも季節によって花が変わっていくと思うので、花言葉の勉強をしたいと思います。花言葉を比喩として使えるように、理由はただもてたいから、何歳やねん、

自粛生活に慣れ

昨日、今日と連休をいただきました。

自粛生活に慣れたみたいで、別に外に出たいと思わなくなったの私だけでしょうか、夏用のスラックスとシャツを購入しに行く予定でしたが、めんどくさくなり、やめました。今持っている夏服でこの夏は乗り切れるので、

芸能人の人たちが自粛生活で料理に挑戦してSNSにあげておりますが、私も結構休みの日の昼食は、いろいろと作っております。

最近では、焼き飯(テレビで超簡単な方法を紹介していたので実践)、普通のお好み焼きは子供が小さいときにはよく作っていたので、広島焼を極めようと二日間続けて作ったり、オムレツ風スパゲティー

そして今日、牛丼を作りました。コロナに負けないで頑張ってくださいということで、会社にお取引先様からあごだしのパックが届き、社員や作業員達すべての人が1人1本いただきました。ありがとうございます。

f:id:MVM:20200531153930j:plain

本日、あるスーパーに行ったら国産牛がすべて半額、ふと頭の中に『あごだし』が浮かび、お肉と玉ねぎ、紅ショウガ購入、牛丼を作ることに、

f:id:MVM:20200531154039j:plain

結構うまくできました。味は大好きな吉野家の牛丼には及びませんが、このだしを使うと簡単においしい牛丼ができます。一度購入して試してください。おすすめです。