毎年この時期になると丹波の円応教本部では、大きな駐車場一面に鯉のぼりが舞います。
優雅に泳いでおります。まだたくさんの鯉のぼり奥で泳いでいますよ。
作業員の方に聞いたのですが、今年の鯉のぼりは新しく寄進された鯉のぼりで、昨年の鯉のぼりよりは奇麗ということでした。遠くから見ているとわかりませんが、
確か5月下旬まで泳いでいると思います。
私事ですが、孫が生まれます(4月26日が予定日で)。
娘は、平成元年生まれ、厳密には昭和の生まれ、子供は何とか令和の年に生まれるよう5日予定日を遅らすといております。
私からすると無事に元気な子が生まれてくればいいだけです。「孫よ臨月に入っているのでいつでも出ておいで、待ってます。そして鯉のぼりを一緒に見ようね。」
私は、孫には甘い顔はしないと決めていましたが、少しくずれそうです。