三宅基之のブログ

エム・ヴイ・エム商事株式会社  生産管理課 三宅基之の毎日ブログ

GAP勉強会

生産者会議の時にGAPの勉強会を開きます。

今回も会議の後に勉強会を1時間予定しておりましたが。会議が長引いたため30分に短縮、前回同様中途半端に終わってしまいました。

来年1月に受ける継続審査は、ASIAGAPVer2.1、Ver1からバージョンアップされており、その差分に関してHACCP中心に勉強会を行ってきました。

短い時間を使て理解していただくために生産者全員参加型の勉強会にして、差分の管理点を一緒に話し合いながら帳票類を作成していくやり方をしているのですが、生産者さんも如何せん時間がない、それでも来月から勉強会の時間を3時間取るようにお願いしました。ただし、たたき台は私が作らなければなりませんが、

最近、グループワークを積極的に取り入れている研修会やセミナーが多くなってきています。私はこのグループワークが大好きです。

その理由は、ある事例について縁もゆかりもない人達と協力して答えを導きだしていく過程がたまらない、私達が気づきもしなかった視点から物事をとらえる人、物事を奥深くまで考える人、一つの事例を膨らませていく人など、いろんな方々から刺激を受けるからです。そうすると自分の馬鹿さ加減が良くわかり「もっと勉強せな、」となるわけです。

勉強会で指導する立場としては、「生産者の方々にいかに理解していただくか、」指導内容を工夫をしていくことが大事だと痛感しております。

指導者としてはまだまだです。

勘違い

眼科で視野テストの予約を入れていたため丹波に帰るのを明日にしたのに、朝9時30分だと思い病院に、実は8時30分の予約、受付で指摘され9月に改めて視野テストの予約を入れました。情けない。

病院から時間を書いたメモを頂いていたのですが、脳が9時30分と思い込んでしまうともらったメモも見ることなく病院へ行ってしまいました。

思い込みや決めつけが大きな失敗に繋がります。気をつけなければ、

台風8号

台風8号がAM6時頃宮崎に上陸、宮崎市延岡市に大きな被害をもたらしました。

熊本の生産者の内何名かは、ビニールを巻き上げていたので、作物が雨の影響を受けましたが、生産者の家、従業員、ご家族の方々には被害がなかったので一安心です。作物は作ればまたできますが、従業員や家族はそうはいきません。

宮崎県、大分県で被害を受けられた皆様にお見舞い申し上げます。

いつも思うのですが、6月末から10月初旬まで台風、豪雨で九州、中国地方を中心に全国で甚大なる被害を受ける県が出てきます。

災害に備えても備えてもそれ以上の災害がやって来て被害を受ける。いっそのこと何もしないのが正解かもと思うことが良くあります。丹波野菜工房も昨年、兵庫県を襲った豪雨で10棟ほど被害を受け冠水、いつも浸かる連棟ハウスは、高畝栽培をしたおかげで谷で水が止まり助かりました。

その教訓から丹波野菜工房では排水ポンプを倍に増して豪雨に供えております。実は排水溝が逆流すればなんぼポンプが排水してもそれ以上の水が入り込みます。イタチごっこです。

それでも、作物を守らなければ食べてはいけないので、今年も知恵を絞って雨対策をみんなで話し合い実行していきます。(以前から話はしてますが、忙しいを理由に実行に移していないのです。)西川きよしさんの言葉ではないですが、「小さなことからコツコツと」を実践していきます。

次は台風10号に注意ですね。

2019、黒豆土寄せ

黒豆の土寄せが本日すべてできました。

f:id:MVM:20190805141051j:plain

土寄せ前、

f:id:MVM:20190805141130j:plain

完成、雑ですが、暑いので休み休み作業を行いました。この作業が一番つらいです。収穫して社員の皆様に渡すときの「ありがとう」が聞きたくて頑張りました。

昨年は、大雨や台風の直撃を受け不作でしが、今年はよい作柄になると思てお世話させて頂いております。

そろそろ花が咲き始めているので雨が降ってほしいところですが・・・・・

これからも雑草の除去など収穫まで結構大変な日々が待っております。いつも心が折れそうになるのですが、みんなの「ありがとう」を思い出して頑張ります。

男は単純です。

イベント2

 

この2日間、わが地元の新開地で夏まつりが行われておりました。

f:id:MVM:20190804214554j:plain

 

昨日、今日とうだるような暑さの中、多くの家族連れが訪れ、金魚すくいなどの出店で遊んだり、お決まりの戦隊もので子供達は楽しんでいたり、大人は音楽のライブを聴いたりして祭りを楽しんでいました。(私もその一人)

その中で私が聴き入っていたのは、『ファンタスティックス/スティールパンスクールバンド』の演奏、スティールパンはもともとカリブの方で生まれたドラム缶をハンマーで叩いて作った楽器、この音色が暑いこの時期に合うのです。聞いているとウキウキしてきて自然と足でビートを刻んでいる私がいました。

f:id:MVM:20190804215843j:plain

途中で私も演奏したいという願望にかられたのですが、聴いている皆様も同じ気持ちで聴いていたと思います。

今度このバンドが、9月15日(日曜日)須磨海水公園の時計台で行われるイベントに参加します。ぜひ散歩がてら(と言いても歩いて2時間近くかかりますが、)に須磨まで演奏を聴きに行きます。

皆さんもぜひ一度ライブで聴いてみてください。楽しい気分になること請け合いです。

ショパン生誕200年

日本とポーランドは国交樹立100年を迎え、これを記念して「ショパンー200年の肖像」展を兵庫県立美術館ギャラリー棟で開催されます。

期間は2019年10月12日(土)~11月24日(日)

この開催にあたりショパンにゆかりの深いアーティスト達が神戸に集います。

こんな機会はあまりないので、久々にコンサートに言ってみようと散歩がてら松方ホールに、友の会の会員に登録して、その勢いのまま2つのピアノリサイタルのチケットを購入、

2つのリサイタルとも全曲ショパンの曲、演奏曲も重なっている曲もあるので2人の曲に対する表現方法がどう違うのか楽しみです。

以前、ブログにも書きましたが、私は楽器としてはピアノが好きです。娘が小学生に上がってすぐにピアノを習わせました。私には小さな夢があって娘が引くピアノに合わせて家族の誕生日にハッピーバースデーを歌うことでした。

習い始めてすぐぐらいにその夢はすぐに実現しました。たどたどしい演奏でしたけど嬉し方ですね鮮明に覚えております。このお稽古事が娘の夢でもあった幼稚園の先生になるのにも役立ちました。

今、家のピアノは時たま娘が来て練習するぐらいで眠っている状態、昔、小学校の教員免許を取得するのに知り合いの女の子にピアノを教えてもらったことがあり、バイエルンは卒業しているのですが、40年近くもたっているので引けるかどうか、家族に内緒で習いに行こうかと思っています。

50歳ではなく60歳の手習いです。出来ればショパンの「別れの曲」一曲でもいいので弾けたら最高です。(まだ行動に移していないで夢の夢ですが、)

 

チャイルドシート

孫が家に遊びに来た時、「送っていくは」というと、娘に「チィルドシートがないのでいいわ」と言われてしまい、そこまで気が回らなかった自分に喝、

昨日仕事終わりに早速柏原の西松屋まで行き、店員さんにチィルドシートについていろいろと教えていただきました。

参考になったのは、回転式と固定式について、回転式の利点は子供の乗り降りに便利だということ、デメリットは如何せん重い、店員さんの話によると「絶えず車に固定しとくのであればメリットが大きいですが、そうでなければ軽い固定式が良いと思う」、確かに回転式でないものは軽い、孫もしょっちゅう遊びに来ないので取り付けが簡単な方がいいので、リサーチのつもりが定員さんが熱心に説明してくれてのでその場で購入してしましました。

早速。今日使いましたが、いまいちまだ使い方に熟知していないので、孫には窮屈な思いをさせてしましました。反省です。

次遊びに来る時までに操作の仕方を熟知しときます。