HACCPシステムに対して、現場責任者に理解を深めてもらうために2週間に1回、土曜日に3時間という時間を取ってもらい、勉強会を開催することにしました。
このことは第1回目の勉強会の事をブログで書きました。
本日は2回目の勉強会、みっちり3時間、私が食品分析センターで使った講習会テキストを使って、前回の続きから最後(HACCPプランの記録)まで一緒に学びました。
私は昨年、HACCPトレーナー3日間講習を受けて、今実践できております。
しかし、教えるのは相当難しいです。システム自体は商品情報、作業工程ごとの手順書があればで作るのは簡単ですが、
でもそれではダメなんです。当社の社長も言われてましたが、そのシステムを動かす人がシステムを理解してなければならない。
次回の勉強会からは、責任者に作ってもらった商品情報、フローダイヤグラムの工程ごとの手順書を使って、危害要因分析と危害要因の管理手段を一般衛生管理と結びつけて作っていきます。
私自身、学んだことを実践しているので大変勉強になります。
次回が楽しみです。